14日間の隔離中に入れるべきアプリ5選★
Hi there!けーたい屋です🐸💛 これからカナダにお越しになる方は14日間の隔離生活は必須ですよね😀 14日間と聞くととっても長く感じるかもしれませんし、 何をしたらいいのだろうかと不安もあるかと思います😥 そこで、本日はカナダで14日間の隔離生活をされる方々のため、 少しでも快適にお過ごしいただけるよう 「14日間の隔離中に入れるべきアプリ5選✨」 を(スタッフ目線)でご紹介できればと思います💓 まずは、 衣食住❕ ということで、おススメのフード系アプリをご紹介♪ まずはカナディアンにも大人気の ①Uber Eats こちらはもう既にご存知の方も多いかと思いますが、 一般のドライバーがレストランで注文した料理をピックアップして自宅までお届けしてくれるサービスです🎵 料理はドアの前に直接おいてくれますし、 料理が届いたらアプリが教えてくれるのでとっても便利です😉 これぞまさしく隔離生活の大きな味方❗❗ しかも 365日24時間配達してくれる のも大きなメリットです☺♥(※レストランによります。) ちなみに、Uber Eats以外にも 「DOORDASH」 なども人気なので合わせてチェックしてみてくださいね✨ もう一つFood系アプリで、自炊をしたい方におススメなのが ②Hell Fresh 好きなレシピを選ぶと、レシピに使われている食材が一週間分パッケージされて自宅に届きます。 食材が届いたら後は調理するだけ! 人数や家族構成なども選べるので、自宅で料理ができる方や自炊をしたい方にはピッタリです🙆✨ 次のおススメアプリはけーたい屋スタッフ一押しの買い物代行アプリ ③ Instacart システムはUber Eatsと少し似ていますが、アプリ内で買い物をしたいスーパーを選択して 注文したい品を選択すると、一般のドライバーが選択した商品を代わりに買ってお家までお届けしてくれます🙋♀️ 在庫がない時もドライバーさんがアプリ内のチャット(ショートメッセージと連結)で連絡をくれて、 キャンセル手続きもしてくれるので無駄もなくとっても便利です🎵 しかも最短当日に届きます!(日時間指定ができます) スーパーもCostcoやWalmart、大手チェーンの薬局など色々あるので、 けーたい屋の某スタッフは、セールのタイミングを狙って重めの日用品やお米などを爆買いしたそうです。。。 隔離生活中にトイレットペーパーが切れても大丈夫❗ハンドソープや旅行用シャンプーが切れてしまっても大丈夫❗(笑) すぐに届くので、隔離生活などの短期ステイの場所でも利用しやすくて便利です😉 ちなみに、Instacartと同様のサービスアプリで 「GOcery」 があります。こちらは韓国系や中国系のスーパーが結構入っているので、 納豆が食べたい❗とか鯖缶が食べたい❗ときなど、用途に合わせて使い分けてみてくださいね🎵 次におおススメなのが ➃ Netflix これは、もう当たり前すぎたでしょうか? [...]