10/16-10/18にてサーバーエラーの為一部メールが受信不可となっております。弊社からの返信が無い場合は恐れ入りますがketaiyacanada@gmail.comまでご連絡をお願い致します

持ってきた携帯が使えない…?!対処方法

こんにちは!けーたい屋です🐸 日本で使っていた携帯端末をカナダに持ち込んで使用する場合、カナダで使えるSIMを購入し、お手持ちの携帯端末にSIMを認識させて、カナダの電話番号を利用する形になります。 通常、SIMカードを携帯に差し込むだけで、スムーズに通話とデータ利用が可能になりますが、何らかの原因により「SIMカードを差し込んでも携帯が使えない!」といった事態が発生し、お客様からお問い合わせをいただくことがございます。 そんなとき、慌てずに状況を確認し、速やかに携帯を使えるようにするため、 今回は携帯が使えないときにどうしたらよいか、考えられる対処方法についてご説明いたします! 再起動 SIMカードを入れ替える際、まず携帯電話端末の電源を切ったうえでSIMカードの入れ替えを行い、その後端末を再起動します。 SIMカードの入れ替えを含め、端末内で設定の変更等を行う場合も、再起動をすることによって設定変更が完了する場合がございます。 携帯端末の使用に不具合が生じた際、再起動を行うことで、トラブルが解消し、電話が正常に使えるようになるケースが多数みられております! 通話や、データ通信ができないなどの不具合が生じた場合は、まず再起動をしてみることを強くおすすめします! 携帯端末での基本設定 ご利用中の携帯端末の設定画面から、以下の基本設定状況についてご確認ください。 モバイルデータをONにする。 機内モードをOFFにする。 データローミングをONにする。※ローミングOFFの状態でご利用可能な機種もございます。 これらの設定を変更した場合、スマートフォンを再起動してみましょう。 SIMロック解除の確認 1.SIMロック解除(カナダ入国前) お手持ちの携帯端末がSIMロック解除されているか、必ず確認しましょう。 SIMロック解除は、購入元の日本のキャリア様にてお手続きいただく必要があり、カナダ入国後の手続きが大変難しいものとなっております。 カナダ入国前にSIMロック解除状況を必ず確認し、不明な場合は、ご契約の日本のキャリア様に確認の上、解除されていない場合は必ずSIMロック解除の手続きを行いましょう。 なお、解除の際にキャリア様から発行されるSIMロック解除コードを必ず控えておいてください。ご入国後に必要となります。 SIMロックが解除できていなかったことで、ご持参の端末が結局使えず、こちらで新たに端末を購入することを余儀なくされたお客様もお見受けしております…😢 くれぐれも入国前のご確認及びお手続きをよろしくお願いいたします!!! 2.SIMロック解除コードの入力(カナダ入国後) 携帯機種によっては、SIMカードを端末に入れたタイミングで、「SIMロック解除コードを入力してください」という画面が現れるので、入力をお願いします。 SIMフリーなのに使えない場合 SIMフリーの状態の携帯端末なのに、SIMカードを差し込んでも使えない場合、以下のような原因が考えられます。 1.SIMカードの接触不良 2.SIMのステータスアップデートが必要(Andoroidの場合) 3.プロファイル・APM(Access Point Name)の設定が必要 4.VPN(Virtual Private Network)の削除 5.機種や周波数が対応していない 6.SIMカードに問題がある これらにつきましては、過去の弊社公式ブログで詳細に解説しておりますので、以下URLよりご覧ください! ・完全版!SIMロック解除済みスマホなのに使えない時<前編> ・完全版!SIMロック解除済みスマホなのに使えない時<後編> また、弊社公式YouTubeチャンネルにても対処方法について解説しておりますので、こちらも以下URLよりご覧ください! ・「SIMロック解除したのに使えない」を解決!5つのチェックポイント【iPhone/Android】 なお、弊社では格安のデバイスを$110+TAXでご提供しております! お持ち込みされた携帯電話がカナダで使えなかった場合、テザリングとして利用いただくこともできます。 詳しくは弊社公式HP 以下URLにてご確認いただき、お求めの場合はけーたい屋までご連絡ください!!! ・2023年新キャンペーン実施中!(イチオシデバイス) 以上、今回は持ってきた端末が使えない場合の対処法についてご説明しました! 万が一接続がうまくいかなかった場合も、慌てず上記の方法で対応して下さるようお願いいたします。 けーたい屋の最新情報はこちらから↓↓ Instagram:(バンクーバー)Ketaiya (トロント)Ketaiya_Toronto Facebook:https://www.facebook.com/ Twitter:https://twitter.com/ketaiya YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC0J8KhiHzslZtuGfTmwtElQ [...]

カナダの電話番号が必要な理由

こんにちは!けーたい屋です🐸 留学や駐在などでカナダ生活を始める際、日本で使っていた携帯端末をカナダに持ち込んで使用したい方は多いと思います。 海外での滞在が短期の場合は、レンタルWifiなどを使用し、音声通話はLINEやFace Timeなどを利用して過ごすことも可能と思いますが、長期的にカナダで生活する場合、カナダの電話番号を取得した方が、生活上、便利な点がたくさんあります! 今回は、カナダの電話番号が滞在中の生活でどのように利用されるかご紹介しながら、なぜカナダの電話番号を取得した方が便利なのかについてご説明します! 通話 カナダの電話番号を取得することにより、カナダ国内の電話回線網を利用した通話が可能となります。 出国前に日本の携帯会社の海外向けサービスを契約することで、日本での電話番号をそのままカナダで使用することも可能な場合がありますが、料金がカナダの電話回線網を使用する場合の数倍になってしまうケースもあります。 また、「日本の携帯会社からカナダでも使用できる番号だと聞いて持ち込んだが、実は数日間しか使えないプランだった…!」というお困りの方から、やはりカナダの電話番号を取得したい、といったお問い合わせも最近よくお受けします。 カナダの携帯会社でカナダの電話番号を契約すれば、電話に関するトラブルが起きた場合も、現地で速やかにサポートを受けることができます! 長期で滞在する方には、利便性からみても費用面からみても、カナダの電話番号を取得するほうが便利でお得で安心です! 緊急電話(911) カナダの緊急電話であるダイヤル911(警察、救急車、消防車)。日本でいうところの110番ですね。 緊急事態などにより911に発信することが必要となった場合に備え、カナダ国内の電話番号による安定した通信手段を確保しておいたほうがよいでしょう。 長期で滞在する方には、安全対策上の観点からも、カナダに電話番号を取得するのがおすすめです! テキストメッセージ カナダでは、電話番号を用いたテキストメッセージがよく利用されます。 ホストファミリーや友達との連絡はもちろん、銀行や各種ウェブサービスを利用する際に必要となることの多い「ワンタイムパスワード」や「認証コード」も、このテキストメッセージにより通知されるケースが非常に多くみられます。 銀行等のセキュリティレベルの高いサービスの場合、安全性を保持するため、カナダの電話番号しか登録を受け付けていない場合もあります。 カナダはキャッシュレス化とともに、銀行の通帳もペーパーレス化が進んでおり、勤務先や知人間での送金もe-transferというウェブサービスでの送金が頻繁に利用されています。 そうしたウェブサービスの利用時に必要となるワンタイムパスワード、それを受信するためのテキストメッセージの利用はかなり重要です! WhatsApp カナディアンの多くが利用するソーシャルネットワークサービス、WhatsApp。日本でいうところのLINEのようなものです。 こちらは電話番号にアカウントが紐づいて、チャットができるサービスになります。 カナダでの友達づくりに欠かせないツールです! 仕事探し・家探し ワーホリや学生ビザでカナダにいらっしゃる人の中には、カナダで就職活動をする方もいらっしゃると思います。 みなさん、自分の連絡先を記載した「レジュメ」といわれる履歴書を応募先に提出し、応募先からの返事を待ちます。 カナダでは、応募先からの連絡がメールでなく、電話でくるケースも頻繁にみられます! 家探しも同様、オーナーとの内見の調整や、居住に関する連絡のやりとりに、電話番号は必要となるでしょう。 仕事や家といった生活基盤をスムーズに築いていくのに、電話があるととても便利です! オンラインショッピングや旅行予約などの各種サービス カナダ国内のオンラインショッピングサイトや、Airbnbといった宿泊予約サイトなど、アカウントが電話番号と紐づくケースが多くみられます。 カナダの電話番号を持っていれば、買い物や旅行など、必要な時に必要なサービスをスムーズにうけることができます! 以上、今回はカナダ生活上のさまざまな側面から、カナダ国内の電話番号の必要性についてご説明しました! けーたい屋の最新情報はこちらから↓↓ Instagram:(バンクーバー)Ketaiya (トロント)Ketaiya_Toronto Facebook:https://www.facebook.com/ Twitter:https://twitter.com/ketaiya YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC0J8KhiHzslZtuGfTmwtElQ LINE:(バンクーバー)@945kgnis  (トロント)@omc6989g 👇カナダ国内はもちろん、日本へのSIMカードの発送も行っております! オンラインショップからのご注文で、簡単にカナダの携帯電話の契約ができます! オンラインショップはこちらのQRコードから👌

カナダのeSIMについて【応用編】

みなさんこんにちは!けーたい屋です🐸 前回の基礎編では、eSIMでどんなことができるのかについてお話しました。 今回の応用編では、eSIMのメリットとデメリットや、どんな方がeSIMに向いているかなど より具体的なeSIMの特徴についてご紹介いたします! eSIMを選ぶと何がいい? 前回ご紹介したように、eSIMはネットワークを介した遠隔の操作により電話番号の開通ができるので、 SIMの申込がカナダへの出発ギリギリになってしまった方でも、物理SIMカードの郵送到着を待つ必要もなく、カナダ到着後すみやかに電話番号をご利用いただくことができます。 また、物理SIMカードは通常、ひとつの携帯端末につき一枚しか差し込むことができませんが、eSIMはネットワークを使って電話番号を端末と紐づけるため、eSIMを使えば、ひとつの携帯端末に複数の電話番号を紐づけることができます! 例えば、日本の電話番号とカナダの電話番号、仕事用とプライベート用など、2つの電話番号を1つの端末で同時に利用したい場合など、端末を2つ持ち歩かなくでも良いのでとても便利です! 物理SIMカードとeSIMのメリットとデメリット とても使い勝手のよさそうなeSIMですが、あらかじめご注意いただきたい点もあります。  メリット  デメリット  物理SIM  SIMカードを差し込むだけ 端末での設定が簡単 SIM郵送に数日かかる可能性 紛失の可能性  eSIM  遠隔での速やかな開通が可能 ひとつの端末で複数の電話番号が使用可能 端末で、ご自分での初期設定が必要 上記表のように、物理SIMカードはカナダに到着後、お手持ちの端末にSIMカードを差し込むだけで、難しい設定も特段必要なく、簡単に電話番号を開通することができます。 しかしながら、購入時にSIMカードの自宅への配送が必要となり、受け取るまでに時間がかかってしまう場合もあり、紛失の可能性もございます。 一方eSIMでは、ネットワークを介しての電話番号の紐づけにより、速やかな開通や複数の電話番号使用が可能となりますが、開通後、ご自身でお手持ちの携帯端末上での初期設定が必要となります。 初期設定の方法については、Youtubeでも解説動画が多数共有されておりますが、弊社でeSIMをご契約の方には、電話番号の開設時に初期設定についての説明書類をお渡ししております! eSIMをおすすめしたい方 以上のように様々な利点のあるeSIMは、 ・eSIM対応の端末をご利用の方 ・端末の初期設定をある程度ご自分で問題なく行うことのできる方 にはたいへんおすすめとなっております! 一方で、 ・eSIMに対応していない端末をご利用の方 ・海外でSIMカードを使うのが初めてで、端末での初期設定をご自分でやることに自信が無い方 には、物理SIMカードのほうががわかりやすいのでおすすめです。 以上、全2回に分けてeSIMの特徴をご紹介いたしました! けーたい屋の最新情報はこちらから↓↓ Instagram:(バンクーバー)Ketaiya (トロント)Ketaiya_Toronto Facebook:https://www.facebook.com/ Twitter:https://twitter.com/ketaiya YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC0J8KhiHzslZtuGfTmwtElQ LINE:(バンクーバー)@945kgnis  (トロント)@omc6989g 👇カナダ国内はもちろん、日本へのSIMカードの発送も行っております! オンラインショップからのご注文で、簡単にカナダの携帯電話の契約ができます! オンラインショップはこちらのQRコードから👌

カナダのeSIMについて【基礎編】

みなさんこんにちは!けーたい屋です🐸 みなさん、eSIM という言葉を耳にしたことがあるでしょうか? 今回は、eSIMと従来のSIMカードとの違い、eSIMでどんなことができるのか、どんな方がeSIMに向いているかなど eSIMの特徴について、全2回にわたりご紹介いたします! eSIMってなに? eSIMのeとは、「Embedded=組み込み型の」を意味しています。 従来のSIMカード形式では、電話番号情報が書かれた小さなチップを端末に差し込むことで、 携帯電話が使用できるようになります。 一方、eSIMはネットワーク上で電話番号などの情報を書き込みするので、 従来のような物理的SIMカードを使用しなくても、デジタルSIMにより携帯電話を使用することができます。 eSIMを使うとなにができる? eSIMを使うと遠隔でネットワーク開通ができるので、お手元にSIMカードが無くても、電話番号開通のお手続き可能です。 カナダ渡航直前だけど、SIMカードの契約を忘れていた・・・!でも入国後できるだけ早く電話を使いたい・・・! そんな時、eSIMなら、カナダ入国ギリギリでも電話番号の申し込みと開通が可能です! eSIMは何と紐づいている? eSIMは、お客様の電話番号やプランなどの契約情報と紐づけされます。 eSIMは誰でも使用できる? eSIMは、使用端末がeSIM対応端末であればご利用いただくことができます。 お手持ちの端末がeSIMに対応しているかどうかは、通信会社のウェブサイトなどから確認することができます。 ※Lucky mobileホームページ eSIM対応デバイスのページはこちら 以上、今回はeSIMの基本的特徴についてお届けいたしました。 次回はeSIMを選ぶと何がいいのか、どんな方にeSIMがおすすめかなどについてご紹介いたします! けーたい屋の最新情報はこちらから↓↓ Instagram:(バンクーバー)Ketaiya (トロント)Ketaiya_Toronto Facebook:https://www.facebook.com/ Twitter:https://twitter.com/ketaiya YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC0J8KhiHzslZtuGfTmwtElQ LINE:(バンクーバー)@945kgnis  (トロント)@omc6989g 👇カナダ国内はもちろん、日本へのSIMカードの発送も行っております! オンラインショップからのご注文で、簡単にカナダの携帯電話の契約ができます! オンラインショップはこちらのQRコードから👌

【けーたい屋】データ利用状況はアプリでした方が良い理由?

こんにちは、けーたい屋です🐸💛 みなさん、突然ですが 自分がどれくらいモバイルデータを使ているか どのように確認していますか❔ データ無制限プランにしている方は あまり気にならないかもしれませんが ギガ数が決まっているプランで契約している方は 少し使いすぎちゃったな…?と思う月などは 自分がどれくらいデータを使っているかすぐに確認したいものですよね🤔 Androidだとデバイスの「データ使用量」で確認をしたり、 iPhoneだとモバイル通信で毎月「統計情報をリセット」をして確認する方もいらっしゃるようですが 実は❕ こうようにデバイスでデータ利用通信量をチェックするのは 携帯ショップ員としてあまりおススメしていません🙅‍♀️ デバイスで表示されるデータ利用量は 正確じゃない場合も多いからです😣 大まかな利用量の目安として、ざっと確認した場合は もちろんとっても役に立ちますが データがオーバーしているかもしなくて不安な時や 絶対にオーバーさせたくない時に データ利用量をチェックしたい場合は 数字とズレがある可能性があります🙌 日本でもそうですが、カナダでも ほとんどのキャリアは契約後にMyアカウントが使えるようになります😊 同じくほとんどのキャリアはMyアカウントのアプリがあります🙆‍♀️✨ 自分がどれくらいデータを使ったか正確にチェックしたい場合は デバイス上ではなく、キャリアのMyアカウントから確認しましょう❕ アプリなどではデータの利用量もスムーズに確認ができるようになっています👍 ちなみに、当店がご提供している「Lucky Mobile」、「Bell Mobility」も Webブラウザや、アプリのMyアカウントでデータ利用量を確認することができます🤗🎵 Lucky Mobile My Account on the App Store Lucky Mobile My Account – Apps on Google Play こちらに関しては、後日またブログでご紹介予定なので 是非また「けーたい屋」のブログコーナーに遊びに来てくださいね😉❤ 👇最新情報を配信しております! Instagram:(バンクーバー)Ketaiya (トロント)Ketaiya_Toronto Facebook:https://www.facebook.com/ Twitter:https://twitter.com/ketaiya [...]

カナダのSIMカードに入れ替えるタイミングは?

皆様、こんにちは❕ けーたい屋です🐸 カナダのSIMカードを日本で申し込まれた方は どのタイミングでカナダのSIMカードに入れ替えたら良いのか 結構悩むポイントだと思いませんか❔ 出発前に日本の空港で入れ替えようかな🤔❔と思っても、 もしも日本でカナダのSIMカードに入れ替えたら 海外の通信料が発生して高額請求になったらどうしよう…とか 飛行機に乗ったら入れ替えよう🤗❕と思っていも 手荷物とかも多いし、落として見つからなくなっちゃったりしたらどうしよう...とか どのタイミングがベストなのか なかなか悩むポイントですよね😓 実際けーたい屋でも、お客様から同じようなご質問を多く頂くんです❕ 一番良いのはカナダに到着した後の 「飛行機の中」 になるのですが 到着後は、搭乗していた人が一斉に飛行機から出る準備をするのでバタバタして焦ったりもしますし、 機内は大変狭く、身動きを取るのも大変だったりします。 そのため、SIMカードを入れ替えようとしてカナダのSIMカードを落として失くしてしまったり、 逆にスマートフォンに入っていた日本のSIMカードを無くしてしまったりすると 心配事が逆に増えてしまうかもしれません。 なので、結論 カナダのSIMカードは カナダに到着した後、空港で落ち着いたら入れ替えましょう😊❕ 中には、日本の空港で入れ替える方もいらっしゃいますが、 けーたい屋としてはあまりお勧めしていません。 理由としては、お申込み頂いたキャリアが海外でもお使い頂けるキャリアの場合、 日本で通信が発生するため高額請求になる可能があるからです。 例えば、カナダ国内でしか使えないキャリアは カナダ国外では圏外=Noサービスになるので 日本でSIMカードを入れ替えたとしても通信料が発生することはありませんが、 自分の申し込んだキャリア(プラン)が海外で使えてしまうのか、 それとも使えないのか、実際のところスタッフに聞く以外、分からないですものね🙄❕ なので、一番安心なのはカナダに到着した後にSIMカードを入れ替えて頂くことです🙆‍♀️✨ ちなみに、けーたい屋のYoutubチャンネルでは SIMカードの入替え方法を詳しくご紹介していますので是非ご参考くださいね💛 https://www.youtube.com/watch?v=v6mGNGVCVao SIMカード入れ替え方法のブログはこちらから💛 更に、今日ブログでご紹介した内容の動画バージョンもあるので、 こちらも合わせてチェックしてみてくださいね✨ https://youtu.be/x2vwJAD7o4I いかがでしたでしょうか🐸❔ けーたい屋のブログではこれからもスマホやカナダに関する便利な情報を発信予定です😊 どうぞ引き続き遊びに来てくださいね🤗💛 👇最新情報を配信しております! Instagram:(バンクーバー)Ketaiya (トロント)Ketaiya_Toronto Facebook:https://www.facebook.com/ Twitter:https://twitter.com/ketaiya YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC0J8KhiHzslZtuGfTmwtElQ LINE:(バンクーバー)@945kgnis  (トロント)@omc6989g 👇カナダ国内はもちろん、日本へのSIMカードの発送も行っております! オンラインショップからのご注文で、簡単にカナダの携帯電話の契約ができます! [...]

カナダのコレクトコールとは?着信者に通話料金を負担してもらえる?!

こんにちは、けーたい屋です🐸✨ 急ですが、みなさん 「コレクトコール」 ってご存じですか❔ 実はこの「コレクトコール」、日本からカナダ(海外)に電話をかける時に とってもお勧めなサービスになります💁‍♀️ 新型コロナウイルスが始まって以来、 留学やお仕事のために海外に行かれる方は、 各国の対策にともない事前準備のために海外へお電話をする機会も増えているかと思います。 そんな時、国際電話料金が心配になったりしませんか🤔❔ 実はこの「コレクトコール」、条件がそろっている場合は (着信者が通話料を負担するため)発信者は無料で海外へお電話ができるのです❕ カナダ渡航前に隔離先のホテル予約をしないといけない方など 是非けーたい屋のブログを参考に事前チェックしてみてくださいね💛 先ず、改めて。。。 「コレクトコール」とは 電話をかける発信者では無く、電話を受ける着信者に長距離料金や通話料金を負担してもらうサービスです。 「コレクトコール」の掛け方 まず、自分の日本のキャリアや固定電話の会社にコレクトコールのサービスがあるかどうか問合せが必要です❕ キャリアや固定電話会社によってはサービスがない場合もありますし、 会社によって掛け方も異なってくるので必ず事前に確認をしてください😊 問合せされる際に、以下の点に注意して確認してみてくださいね🎵 ①コレクトコールのサービスがあるかどうか。 ②コレクトコールの掛け方 コレクトコールは通常の国際電話の発信方法と異なります。 掛け方を聞かずに普通に発信してしまうと、 コレクトコールの対象外となり国際料金が発生してしまうので注意が必要です🙌 ③電話を掛ける相手先の国(カナダ)やキャリアが対応しているかどうか。 ➃料金について お使いのキャリアや固定電話会社によってはコレクトコールを使っても、 発信者に利用料金の一部やサービス料などが発生する可能性もありますので事前に確認してください。 コレクトコールの掛け方(カナダの事例) 固定電話A社の場合 "0(ゼロ)"をダイヤルしてオペレーターに繋げた後に掛けたい相手先を伝えます。 固定電話B社の場合 "0(ゼロ)"をダイヤルした後、掛けたい電話番号を入力すると自動音声で選択案内がでます。 ちなみに、通話料金の他に利用料が発生する場合カナダではだいたい$1~$5ぐらいかかる場合が多いようです。 「コレクトコール」の注意点! ①電話を掛けた相手(着信者)が、コレクトコールを使っての通話をお断りするケースがある。 「コレクトコール」は基本的に通話料を着信者に負担してもらうサービスなので、 電話を掛けた相手先が「コレクトコール」を断ることもできます。 「コレクトコール」を使って電話をかけた場合、 相手側(着信者)には「コレクトコール」での通話をしても良いかどうかの事前確認の案内がされます。 この案内に着信者がYESをした場合のみ「コレクトコール」を使っての通話ができます。 着信者がNOをした場合は、通常通り長距離通話や国際電話になります✋ 個人間でのやり取りでは発信者と着信者の信頼関係によってYESだったりNOだったりすので注意してくださいね😊 親子間でしたらすかさずOK!ですが、あまり親しくない方だとNOになるかも?しれないです😫 ただ、個人間ではなく会社や一部機関、サービス会社などへの通話で「コレクトコール」を使う場合は 最初から「コレクトコール」でのやり取りを許可している場合もあります❕ もしも、電話をかけた際に自動音声で "If this is the [...]

けーたい屋の「KOODO救済プラン」について

Hi there❕ けーたい屋です🐸 現在、けーたい屋では2021年2月のJK Connectedのcloseによって 突然ご利用中のSIMサービスの日本語サポートが受けられなくなったお客様の為に 救済プログラムとして「KOODO救済プラン」のサービスを実施中です。 詳しくは「KOODO救済プラン」のページへ ☑ KOODO救済プランとは? JK Connectedで契約をしており 突然日本語サービスが受けられなくなった!というお客様やカナダ留学中のお子様をお持ちの保護者様は 特別施策で「SIMカード、送料が無料」でけーたい屋のサービスへお乗換えできるサービスです。 Koodoのアカウント番号をお持ちの方はお電話番号そのままでもお乗換え頂けます。 今後のカナダの携帯・SIMサポートをけーたい屋が日本語で丁寧にお手伝い致します。 ☑ KOODO救済プランの受け方は? 方法① けーたい屋ウェブサイトのお問い合わせフォームに 「KOODO救済プラン」とご記入の上ご相談下さい。 方法② Eメール(info@ketaiya.com )にて 件名に 「KOODO救済プラン」とご記入しご相談ください。 方法③ LINE(@945kgnis)へ「KOODO救済プラン」とご記入の上、ご相談ください。 (受付後のやり取りについてはEmailにてご案内する場合もございます。) お問合せ頂き次第、担当より折り返しご連絡いたします。 方法➃※お急ぎの方 オンラインショップ申し込みページにてダイレクトにお申込み頂けます。 その際、必ずプロモーションコード欄に「Koodo46」とご記入ください。 プロモーションコードをご記入頂けなかった場合、KOODO救済プランと認識されませんのでご注意ください。 方法⑤ けーたい屋店舗にて受付可能です。 「KOODO救済プラン」ページをご覧頂きましたことを担当スタッフにお伝えください。 <店舗情報> けーたい屋 バンクーバー店 月曜-土曜 13:00-17:00 日祝 Closed けーたい屋トロント店 現在事前予約にてご来店を承っております。 ※バンクーバー店はご来店予約は必要ございません。 自分が該当している!という方は 先ずはけーたい屋までご相談ください❕ 詳しくは「KOODO救済プラン」のページへ 👇最新情報を配信しております! Instagram:(バンクーバー)Ketaiya (トロント)Ketaiya_Toronto Facebook:https://www.facebook.com/ Twitter:https://twitter.com/ketaiya LINE:(バンクーバー)@945kgnis  (トロント)@omc6989g [...]

高校留学のSIMカード、法人&グループ申込み受付サービスしています!

こんにちは、けーたい屋です🐸❕ 以前、【高校留学・親子留学の方必見!未成年者がカナダで携帯契約??】と題し、 カナダへの留学を予定されている 未成年者の方と保護者様に知っておいてほしい注意点 をブログでご紹介させていただいておりましたが 当店では高校留学をされる生徒様に安心してカナダでの生活をスタートして頂けるよう 高校留学を扱っております法人様やグループでのご契約をご希望されている法人様などを対象とした 法人&グループ契約のお申込みサービスも承っております💁‍♀️✨ 当店がご提供しているキャリアの特徴として ・超過料が発生しない前払い式キャリア ・引落し先は保護者様でも、未成年者様のご本人様名義でご契約頂ける ・カナダ全国人口99%カバーをしているため、バンフやイエローナイフなどでも通じる ・SIMカードを日本で受け取ることができる ・ご渡航前にカナダのお電話番号を知ることができる など、未成年者様でも安心してお使い頂ける特徴がございます🎵 ご希望ご法人様には一括でお申込みができるよう法人様専用のお申込みフォームもご案内をしております❕ 更に、当店では法人様へのご説明だけではなく ご希望があった場合には、高校生様と保護者様が質疑応答できるよう オリエンテーション時にZOOMなどを通して 携帯契約に関するご案内サービスもしております🙌 ご興味のある法人様はいつでもお気兼ねなく 当店の「お問合せフォーム」よりお問合せください😊 👇最新情報を配信しております! Instagram:(バンクーバー)Ketaiya (トロント)Ketaiya_Toronto Facebook:https://www.facebook.com/ Twitter:https://twitter.com/ketaiya LINE:(バンクーバー)@945kgnis  (トロント)@omc6989g 👇カナダ国内はもちろん、日本へのSIMカードの発送も行っております! オンラインショップからのご注文で、簡単にカナダの携帯電話の契約ができます! 「ArriveCAN」のお電話番号でもお使い頂けます📱✨

けーたい屋の提供キャリア5Gスピード1位に選ばれました★

みなさま、こんにちは🎵 けーたい屋です🐸 最近、いくつかの人気アンドロイドやiPhone12での対応デバイス、 日本でも各携帯キャリアで話題となっていましたが、 ここカナダでも携帯業界では 5G✨ とっても話題になっています😊 カナダは国土が広いのでカナダ全域で5Gスピードが完全にカバーされるまでには もしかしたらもう少し時間が掛かるかもしれませんが きっと近い将来、LTEや4Gが主流ではなく5Gが主流になる日も遠くはないかもしれません。。。 前置きが長くなってしまいましたが、 実は けーたい屋がキャリア正規代理店としてご案内している Bell Mobility なんと❗5Gスピードの調査で カナダ最速✨ に選ばれました~🤩 (※Ookla®調べ) ちなみにですが、 ブリティッシュコロンビア州(バンクーバーやビクトリアがある) ケベック州(モントリオールがある) ニューファンドランド(カナダの最東) では 4G(LTE)スピード も最速に選ばれています🤗 正規代理店として、安心してお客様にもおススメができます😊 カナダで5Gスピードを使われたい方は、 以前のブログでもご紹介しましたが、SIMカードを入れ替えるだけでは 画面上5Gと表示されても実際の5Gスピードではお使い頂けていません。 ↓↓↓こちらを参考↓↓↓ 【けーたい屋】iPhone12買っただけじゃ5Gにならない!? 5Gスピード対応デバイスにご興味のある方、変えられる予定の方は 是非「けーたい屋」までご相談くださいね💁‍♀️💛 けーたい屋では カナダ格安SIMカードの日本発送サービスをしています。 ArriveCanの電話番号登録に是非ご活用ください🎵 👇最新情報を配信しております! Instagram:(バンクーバー)Ketaiya (トロント)Ketaiya_Toronto Facebook:https://www.facebook.com/ Twitter:https://twitter.com/ketaiya LINE:(バンクーバー)@945kgnis  (トロント)@omc6989g 👇カナダ国内はもちろん、日本へのSIMカードの発送も行っております! オンラインショップからのご注文で、簡単にカナダの携帯電話の契約ができます! 「ArriveCAN」のお電話番号でもお使い頂けます📱✨

Title

Go to Top