日本でテキストメッセージ受け取れますかタックスリターンを行う際の注意点!

みなさん、こんにちはけーたい屋です 今年もタックスリターンの季節がやってきました!突然ですが皆さん、タックスリターンの準備はできていますか? カナダで働いていた日本人の方は、日本に帰国した後でもタックスリターン(確定申告)を行うことで、払いすぎた税金が戻ってくる可能性があります! 特に、ワーキングホリデーや留学中にアルバイトをしていた方、正社員として働いていた方など、収入があった方は還付を受けられるチャンスがあります。 しかし、日本に帰国した後にタックスリターンを行う場合、カナダ国内にいるときとは異なり、いくつかのトラブルが発生する可能性があります。 例えば、CRA(Canada Revenue Agency:カナダ歳入庁)からの連絡を受け取る手段がない、税務関連の書類をスムーズにやり取りできない、 あるいは銀行口座や住所の変更手続きが必要になるなどです。 これらの問題を事前に理解し、適切に準備することで、スムーズにタックスリターンを進めることができます。 今回は、帰国後にタックスリターンを行う際の注意すべき重要なポイントを詳しく解説します! 1. カナダからのSMSを受信する方法 日本からタックスリターンをする際、CRAの「My Account」にログインしたり、銀行口座のアプリを使用したりする場合、 テキストメッセージの認証コードが必要となる場合があります。 しかし、日本に帰国していて、すでにカナダの電話番号を解約してしまっていると、 テキストメッセージが受信できずログインができなくなってしまいます。 そのため、日本からタックスリターンを行うことを予定している方は、 事前に対策をしておきましょう。 例えば、以下のような方法があります。 カナダの電話番号を維持する ご契約中のキャリアによっては日本に帰国後もローミング機能を使うことで、カナダからテキストメッセージを受信できる場合があります。 ただし、一部のキャリアは国際ローミングオプションがなかったり、ローミングの費用が高額になる可能性があるため、 帰国前に事前に国際ローミングオプションが利用できるか、ローミングオプションを利用した場合の料金体系など契約内容を確認するようにしましょう。 本人認証方法を複数設定する CRAのアカウントにログインする際は、テキストメッセージ以外にもEメールアドレスやアプリを利用した本人認証方法が設定できます。 電話番号を解約したり、国際ローミング料金を抑えたい場合は、事前に複数の認証方法を設定いただくことをお勧めします。 また、銀行によってはテキストメッセージの受信先の電話番号を複数設定できる場合があります。 例えば、ご自身が併用している日本の電話番号、日本国内やカナダ国内にいるご家族、友人などの電話番号を設定し、 カナダの電話番号でテキストメッセージが受け取れない場合、代理で受け取ることができます。 詳細についてはご自身の銀行口座にお問合せくださいませ。 タックスリターンをスムーズに進めるために、カナダ帰国前に「テキストメッセージの認証問題」に備えて準備しておきましょう! 2. カナダの携帯番号を解約後のテキストメッセージ認証対策 ご契約中のキャリアで国際ローミングが利用できない場合や、既にカナダの携帯番号を解約してしまい、CRAのログインに必要なテキストメッセージ(SMS)が受け取れない場合、 以下の方法で対応できます。 1. CRAに電話で問い合わせる(本人確SMS認証を解除) 最も確実な方法は、CRAに直接電話をして、本人確認を行い、SMS認証を解除してもらうことです。CRAのカスタマーサポートに連絡すると、いくつかの質問を通じて本人確認を行い、SMS認証をオフにするか、別の方法でログインできるように設定を変更してもらえることがあります 注意点としては、日本からカナダへの国際電話になるため、通話料金が発生します 2. CRAの「セキュリティコード」を郵送で受け取る CRAアカウントにログインできない場合、セキュリティコードを登録住所(カナダの住所)に郵送してもらう方法もあります。ただし、すでにカナダを離れている場合、登録住所に届いた郵便物を受け取ることができない可能性があるため、この方法を選ぶ場合は、カナダにいる知人に郵便を転送してもらう必要があります。 3. タックスリターン代行業者を利用する すでにカナダの電話番号を解約してしまった場合や国際ローミングが利用できない場合は、タックスリターン代行業者を利用していただく方法もあります。 日本語対応可能&日本国内からでも申込可能な業者もございますので、よろしければご利用ください。 4. 国際ローミングが可能なキャリアに乗り換える(解約前の方限定) [...]

Protected:

This content is password protected. To view it please enter your password below: Password:

カナダの自宅用Wi-Fiの申し込み方法

みなさん、こんにちはけーたい屋です 春は新生活のスタートにぴったりの季節! カナダでの生活を快適に過ごすためには、家のインターネット契約が欠かせません。 でも、「どの会社を選べばいいの?」「どうやって申し込むの?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 特に これからカナダに来る方やお引越しを予定している方 にとっては、不安も大きいですよね。 そこで、今回は、カナダでのインターネット契約の基本情報やおすすめの会社について詳しくご紹介します! さらに、けーたい屋トロント店では、期間限定で「春の自宅Wi-Fi申し込みキャンペーン」を実施します! お得にWi-Fiを契約出来るチャンスなので、ぜひチェックしてください! ★動画も要チェック♪ https://youtu.be/P8QfHAJeGwk?si=1cpSzmJlP9zKQh20 1. インターネット契約のポイント カナダでは、さまざまなインターネットプロバイダーがインターネットサービスを提供しており、どこを選ぶか悩む方も多いと思います。 プロバイダーによって、回線の安定性、料金、提供エリアなどが異なるため、自分のライフスタイルや、利用目的に合ったものを選ぶことが大切です。 中でも特におすすめなのがBellです。Bellは、カナダの大手キャリアで、各家庭に直接回線を提供してくれるので、 どの時間帯でも安定した速度で快適にインターネットを利用できます。 一方で、他のプロバイダーの場合、近所の回線をシェアしていることが多く、利用者が多い時間帯には接続が不安定になったり、速度が遅くなったりすることがあります。 そのため、オンライン授業やリモートワークを快適に行いたい方はもちろん、動画視聴やオンラインゲームを楽しみたい方にもBellが最適です! 2. 申し込み方法と料金 インターネットの料金は、プランの速度やデータ量によって異なりますが、一般的な1人暮らし向けのプランは、月額$70〜$90程度です。 ただし、プロモーションによっては割引や工事費が無料になることもあるため、お得なタイミングで申し込むのがおすすめです! また、カナダは広い国なので、お住まいのエリアによって提供されるサービスや料金が異なることがあります。 そのため、契約前に住所を伝えて、利用可能なプランや正確な見積もりを契約前にしっかり確認をすることが大切です。 けーたい屋では、お客様の住所に合った最適なプランをご提案し、申し込み手続きもサポート! 「自分に合ったプランがわからない…」という方も、安心してご相談ください。スムーズに契約できるようお手伝いします! けーたい屋での申し込み方法 1.けーたい屋にお問い合わせ(店頭またはオンライン) 2.住所をお伝えいただき、利用可能なプランや料金を確認 3.最適なプランを選び、申し込み手続きを完了! また、インターネットと携帯をセットで契約すると、通常$35の初期費用が無料になる特典もご用意しています! 「できるだけコストを抑えたい」「まとめて契約してスムーズに手続きを済ませたい」という方にはぴったりのプランです。 どのプランが最適か迷っている方は、お気軽にけーたい屋へご相談ください! 3.春のWi-Fi申し込みキャンペーン!! 期間限定で、けーたい屋でお家のインターネットをお申込みの方に、スターバックスカードをプレゼント!! キャンペーン期間:3月1日~4月30日 対象:期間中にけーたい屋でWi-Fiを新規契約された方 特典:スターバックスカード プレゼント ぜひこの機会にけーたい屋トロント店までお問い合わせください! 詳しくはこちら! https://ketaiya.com/internet-plan/ お見積りは以下をクリック! 最新情報を配信しております! Instagram:(バンクーバー)Ketaiya (トロント)Ketaiya_Toronto Twitter:https://twitter.com/ketaiya [...]

「カナダでスマホを盗まれた!」携帯を紛失したときにやるべき3つのこと!

みなさん、こんにちはけーたい屋です 比較的安全とはいっても日本よりは治安の悪いカナダ。。。 スマホの盗難や紛失トラブルも少なくありません😭 スマホをなくしてしまったときは素早い対応が必要です!よくある事例や対応方法を解説しているので是非参考にしてください! また、本記事では、スマホ盗難に遭った際の保険サービスも紹介しています! 事前に備えてトラブルを予防しましょう! ★カナダのトラブルQ&A動画も要チェック♪ https://youtu.be/Nq1Go8oCc3A?si=JEN1EQvuYaZZG9R9 1. どんな時に起こる?盗難紛失の事例 どんな時にスマホを盗難、紛失してしまうのでしょうか? 実際にけーたい屋スタッフがお客様から聞いた事例をご紹介します。 ①道端でスマホを操作中に盗られてしまった 例えば、歩きながらテキストメッセージを送るときに、横からスマホを盗られてしまった。 ある人は、道を聞かれてGoogle Mapを調べているときに、スマホを盗られた。など、 注意散漫になっているスキを狙われて、スマホを盗られてしまうケースがあります。 街中でスマートフォンを操作するときは、周りに誰がいるのかを確認し、身の回りに注意するするようにしましょう! ②リュックや洋服のポケットからいつの間にかスマホを抜き盗られてた 洋服の後ろポケットやリュックのポケットにスマートフォンを入れている方は、要注意! 友達とショッピングモールに行っていて、気づいたらポケットからなくなっていた! 地下鉄やバスで移動していたら、いつの間にかなくなっていた! ということも多々ご報告いただきます。 また、AirpodsなどのBluetoothのイヤホンで音楽を聴きながら移動される方も多いかと思いますが、 ストリートカーで移動中にスマホを抜き取られてしまうことも。。 残念ながら、カナダで紛失したモノは、手元に戻ってくることはほぼありません。 スマートフォンや財布などは、ファスナー(ジッパー)が付いているポケットに入れて大切に持ち歩きましょう! ③図書館やバーで机に置いていたら盗られてしまった 図書館で勉強していたときに、二人組に話かけられた際にスマホを盗られてしまったというパターンも。。 一人が注意をそらして、その間にもう一人が盗んでいく。といった巧妙な手口を利用してくる人々もいます。 また、バーなどでお酒を飲んでいる間に、いつの間にかスマホがなくなっていた、、ということも聞きます。 図書館やレストランなど公共の場にいるときは、スマホを肌身離さないよう十分注意しましょう! 2. スマホをなくしたときにやるべきこと3選! どんなに注意していても、予期せぬ盗難や紛失は誰にでも起こってしまうものです。 スマホをなくしたと気づいたときに、やるべきことを3つご紹介します! ①電波を止める! 電話やモバイルデータ通信を悪用されないように、まずは通信会社に連絡して電波停止の手続きを依頼しましょう。 実は、なくしたと思っていたスマホが家の中で見つかったケースもよくあります。 一度停止した電波を後から再開することも可能ですので、まずは停止するようにしましょう! ②盗まれたスマホの行方を確認・スマートフォンをブロックする! ご利用の端末のバージョンにもよりますが、 iОSやAndroidなどの機種は「デバイスを探す」機能と、「紛失モード」機能があります。 「デバイスを探す」の機能では位置情報を使って、自分のスマホがいまどこにあるのか、を確認することができます。 また、「紛失モード」の機能はデバイスに登録されている個人情報やクレジットカード情報など、 使用できないようにロックをかけたり、遠隔でデータを削除したりすることができます! 詳細は下記をご確認ください。 iPhone をご利用の方 Androidをご利用の方 また、携帯キャリアで直接スマートフォンを購入いただいたお客様は、 製造番号をもとにブロックすることが可能です! けーたい屋でスマートフォンを購入された方は、電波やデバイスの管理ができますので、ぜひご一報ください! ③日本(海外)の保険会社に連絡する! [...]

テキストメッセージ送信で寄付可能⁉BellのLet’s Talk Day!

みなさん、こんにちはけーたい屋です   2025年1月22日は何の日? 今回は「Bell Let's Talk Day」についてご紹介します!!!   1. 「Bell Let's Talk」とは? 「Bell Let’s Talk」とは、カナダの大手通信会社Bellがメンタルヘルスに関する全国的な対話を促進し、 反差別、メンタルケアとアクセス、治療や解決策に関する研究や、 職場でのメンタルヘルスに基づいた意識と行動を促進する毎年恒例のキャンペーンです。 カナダでは3人に1人が生涯の内に精神疾患を経験し、年間約4,500人が自殺で亡くなっているそうです。 メンタルヘルスケアはカナダでも大きな社会課題となっており、当店で取り扱いのあるBellでも「Bell Let’s Talk」をはじめ、年間を通してメンタルヘルスに関する取り組みを行っています! 2. 「Bell Let's Talk」の内容・参加方法について 2010 年以来、Bellは全国の大小のコミュニティで無料のメンタルヘルスサポートとサービスを提供している 1,500 以上の組織と提携しています。 2025年の「Bell Let's Talk Day」は、【1月22日】となっております! 今年は15回目にして初の「Text to Donate」のキャンペーンが実施されます。 カナダの電話番号からテキストメッセージを送信するだけで、 下記の6 つの青少年メンタルヘルスケア団体に$5ドルを寄付することができます!!! Integrated Youth Services Jack.org Kids Help Phone National Association of Friendship Centres Strongest Families Institute [...]

カナダの銀行口座アカウント情報が分からない!?口座情報の確認方法まとめ!

みなさん、こんにちは🎵けーたい屋です🐸 突然ですが、カナダの銀行口座情報の確認に手間取ったことはありませんか? 例えば、携帯料金の支払い方法をカナダの銀行口座に変更したい場合、口座番号の確認方法に迷った経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか? 実は、アプリやウェブサイトを利用すれば簡単に口座情報を確認できます! 今回は、カナダの主要銀行(CIBC、TDバンク、RBC)での口座情報の確認方法を徹底解説します! ★下記ブログでは、CIBC、TDバンク、RBCの口座情報をアプリやウェブサイトから確認する手順を以下でご説明します。  カナダにご滞在中の方はぜひご確認ください♪ 【けーたい屋】携帯料金の支払先変更をご希望の方必見! 目次 用語説明 [アプリ]CIBC [アプリ]TDバンク [ウェブサイト]TDバンク [アプリ]RBC まとめ 用語説明 Chequing  :普通口座(主に支払い用に利用) Savings :貯蓄口座 Account Details :口座の詳細 Summary :口座情報の要約 Direct Deposit Information:直接入金情報 Account Info:口座情報 [アプリ]CIBC ① CIBCアプリをインストールするこちらからインストール可能です。 ② アプリにログインする「Sign on」をタップしてログインします。  ③ Chequingをタップする(普通口座の情報が表示されます) ④ Account Infoをタップする詳細情報が表示されます。  ⑤ Account Detailsを確認するここに記載されている情報が口座情報です。  ※ Institution NumberはBank Code(銀行コード)を指します。 [アプリ]TDバンク ① TDバンクアプリをインストールするこちらからインストール可能です。 ただし、日本のApp StoreまたはGoogle Play [...]

国際電話がかけられない!?国際電話サービスの注意点まとめ!

みなさん、こんにちは🎵けーたい屋です🐸 突然ですが、みなさん国際電話サービスはご存じでしょうか? 留学中や旅行中に、何かあって保険会社に電話をしたい、財布の盗難に遭いクレジットカードを止めてほしい等など 緊急時に国際電話を使用したい方も多いかと思います。 実は、国際電話のかけ方もいくつか方法がありますが、 ご契約しているキャリアによっては、滞在先によって利用できなかったり、高額請求となってしまうことも。。。 今回は国際電話サービスの種類やそれぞれのメリット、デメリットについて徹底解説! ご自身にあった国際電話サービスを選びましょう! ★下記ブログでは、けーたい屋の国際電話サービスについてご紹介しています!  カナダにご滞在中の方はぜひご確認ください♪ 【けーたい屋】格安!日本への国際電話ご希望の方必見! 目次 国際電話の利用方法 国際電話サービス比較 ご利用時の注意点 けーたい屋の国際電話サービスについて 国際電話の利用方法 国際電話の利用方法は主に3つがあります。 ①契約中のキャリアで国際ローミングを利用する →現在お使いになられている通信キャリアにて、国際ローミングサービスを利用する方法となります。 国際ローミングサービスを利用すると、旅行先の海外でも契約中の同じ電話番号が使用できます。 ②現地SIM/eSIMプランを利用する →現地のSIM/eSIMプランを新規契約し、現地の電話番号を取得する方法となります。 旅行先での電話が可能なほか、モバイルデータ通信なども使用できます。 ③国際電話カードを利用する →国際電話カードは、主にコンビニやスーパー、ドラッグストアで購入が可能です。 プリペイド式となりますので、通話時間に応じて利用料として、カードの残高が減っていきます。 国際電話サービス比較 それぞれの国際電話サービスの特徴とメリット、デメリットについて比較しました。 価格面では国際電話カードがお得! プリペイド式なので、あらかじめチャージした金額の分だけ、国際電話をかけることができます。 国際ローミングは現地の通信キャリアの電波を借りるため、通話料金が高額になることも。。 料金を安く抑えたい場合は、国際電話カードをご利用ください。 使用可能なエリアは国際ローミングが有利! 国際ローミングは通信キャリアによって、使用可能なエリアや料金体系は異なりますが、 同じ電話番号でエリアを問わず、国際電話を利用できることは魅力的ですね。 データ通信を利用したい場合は、現地SIM/eSIMプランがおススメ! 旅行先で調べものやMap検索など、電話だけではなく、データ通信も使いたい方も多いのではないでしょうか。 ポケットWi-Fiをレンタルして、データ通信を利用することも可能ですが、 データ通信容量やプラン料金を鑑みると、現地SIM/eSIMプランの利用がお得です。 また、国際ローミングとは違い、現地の通信キャリアとの直接契約となるため、通信環境が安定していたり、 データ容量も多くご利用いただけます。 現地の電話番号が取得できるため、契約中のキャリアで国際ローミングが使えない場合など、 現地の国際電話カードと併用してお使いいただくことも可能です。 ご利用時の注意点 国際ローミングは高額請求に注意! 国際ローミングは、①従量課金制(使った分だけ請求される)タイプと①定額制(一定の金額を請求される)タイプがあります。 ①従量課金制の場合は、使用した分だけ請求されますが、いずれも通常のプラン料金と比較して割高となるため、 高額請求となる可能性に注意しましょう。 また、②定額制の場合は、一日あたり一定の金額で利用できますが、 料金が割高だったり、通信キャリアによって使用できる日数(入国から20日間まで等)が異なる場合がありますので、その点もご注意ください。 国際電話カードは購入した国でしか使えない!? 例えば、カナダで国際電話カードを購入した場合、 カナダ国内でのみ使用可能なカードの場合、旅行先では利用することができません。 [...]

他社キャリアからpovo2.0への乗り換え方法と注意点!

みなさん、こんにちは🎵けーたい屋です🐸 先日ご紹介した「povo 2.0」ですが、早速けーたい屋にも多数のお問合せをいただいております! 「povo 2.0」は基本料金が無料で、使いたいときにプランをトッピングするだけでご利用いただくことが可能です! 実際にカナダへの渡航に際し、日本のキャリアの電話番号を継続利用するか、 一時休止・解約するか迷われる方もいらっしゃるかと思いますが、 「povo 2.0」に乗り換えたら、カナダでも日本の電話番号をお得に使えてとても便利ですね! そこで今回は「povo 2.0」へのお乗り換え方法と注意点についてご案内します! 前回のブログ「povo 2.0」のおすすめポイントは新規ご契約方法については、下記をご確認ください! カナダで日本の電話番号が取得可能!?povo2.0のおすすめポイント 目次 povo 2.0への乗り換え方法 他社キャリアからの乗り換え au/UQ mobile/povo1.0からの乗り換え お乗り換えにあたっての注意点 povo 2.0の申込方法【けーたい屋お申込み特典有】 povo 2.0への乗り換え方法 povo 2.0の乗り換え方法はとても簡単!なんとアプリでお申し込み手続きから実際のご利用まで完結しています! また、他社から同じ電話番号で乗り換える場合、従来は事前に「MNP予約番号」を発行する必要がありましたが、 「MNPワントップ」により、事前のMNP予約番号の取得が不要で、乗り換え手続きがより簡単になりました! また、eSIMでのお申し込みでSIMカードの受け取る必要がないため、 海外にいながら最速で当日中で契約完了~ご利用開始することができます! 他社キャリアからの乗り換え 他社からお乗り換えの場合は下記の3stepとなります。 Step 1 本人確認・お客様情報の入力 「他社からのお乗り換え」を選択し、メールアドレスや本人確認書類の提出を行う。 Step 2 MNP予約番号の取得 「MNP予約番号をお持ちでないお客様」を選択し、現在利用中のキャリアを選択 選択したキャリアのMNP予約手続きを案内に従って進めます。 予約手続き完了後に、povo2.0の申込ページに遷移するため、お手続きを進めます。 Step 3 eSIM開通手続き eSIMの有効化(回線の切り替え)を実施します。 au/UQ mobile/povo1.0からの乗り換え au/UQ mobile/povo1.0からお乗り換えの場合は下記の3stepとなります。 回線契約のある端末からのみお手続きをお願いいたします。 Step 1 [...]

データ増量キャンペーン中!待望のヨーロッパSIM新発売!【ヨーロッパSIM】

みなさん、こんにちは けーたい屋です 4年に一度のオリンピック・パラリンピックがついに始まりましたね!!! 今回の開催地はパリということで実際に現地で観戦される方、したい方も多いのではないでしょうか? そんなオリンピック・パラリンピックイヤーを記念して、けーたい屋でなんとヨーロッパご旅行用のSIMカードの販売をスタートしました🎉 ヨーロッパでもインターネットや電話が使えたら、何かあったときも安心♪ 観光も思う存分、楽しめますね! 今回のブログでは、けーたい屋のヨーロッパSIMの特徴とお申し込み方法についてご案内します! ご旅行はもちろん、出張にも便利なけーたい屋のSIMカード!ぜひご利用をご検討ください♪ 【ヨーロッパSIMってなに?】 けーたい屋のヨーロッパSIMカードについて ヨーロッパ複数国で使えるカバレッジ! データ管理もアプリで簡単!データの追加チャージも可能♪ ご利用にあたっての注意点 お申込み方法【データ増量キャンペーン中!】 1. けーたい屋のヨーロッパSIMカードについて 今回の新商品、ヨーロッパSIMは有効期間30日間のプリペイド式SIMカードとなります。 イギリスの電話番号がゲットでき、 ・国内通話かけ放題 ・国内テキストメッセージ無制限 ・モバイルデータ通信速度 4G&5G でご利用可能です! ※データ容量はプランや渡航先の国により異なりますので、詳細はお問い合わせください。 使い方はとっても簡単!渡航先についたらSIMカードを差し変えるだけでご利用いただけます🌟 2. ヨーロッパ複数国で使えるカバレッジ! けーたい屋のヨーロッパSIMの最大のメリットは、ヨーロッパ内であれば複数国で利用できること! ヨーロッパ周遊にぴったりのSIMカードです🌟 カバレッジは以下をご確認ください。 <通話・インターネットが利用可能な国> オーランド諸島 / オーストリア / バレアレス諸島 / ベルギー / ブルガリア / カナリア諸島 / クロアチア / キプロス / チェコ共和国 / デンマーク / エストニア / フィンランド / [...]

カナダで日本の電話番号が取得可能!?povo2.0のおすすめポイント

みなさん、こんにちはけーたい屋です 当店でお馴染みのJapan SIMカード/eSIMですが、 実はデータ専用SIMとなっており、日本の電話番号が付与されておりません。 ※海外からの携帯電話の不正利用などを防ぐため、日本国外や外国籍の方のご契約が法律で制限されているため 最近ではLINEやWhats Appなど、データ通信で電話機能が利用できるアプリや、 IP電話(050から始まる電話番号)を利用したアプリであれば、固定電話への電話やSMS機能なども使えることもあります。 ただ、やはり日本の電話番号が付与されていないと、緊急時の連絡や取引先との連絡手段に困るという方もいらっしゃるかと思います。 そんな方々におすすめなのが、「povo 2.0」です!! 今回は、「povo 2.0」のおすすめポイントやご契約方法についてご案内します! 目次 povo 2.0とは? povo 2.0のご契約に必要なもの povo 2.0の料金プラン povo 2.0のご利用にあたっての注意点 povo 2.0の申込方法【けーたい屋お申込み特典有】 povo 2.0とは? povo 2.0とは、日本の大手通信会社auが展開している格安スマホプランです! 基本料金はなんと0円から契約ができ、プランはご自身の用途や使い方によって自由に選択できるのが特徴です。 日本国内はもちろん、海外でも利用できるため、旅行先や出張などでも使えるほか、 お申し込み手続きから実際のご利用まですべてアプリで完結するため、 海外にいながら日本の電話番号を取得することが可能です! 必要な時、必要な分だけプランを購入するだけなので、 日本への一時帰国や、サブ回線として日本の番号を保持しておきたい海外在住者の方にもおすすめです。 povo 2.0のご契約に必要なもの povo2.0のご契約は下記3点!特に、日本発行の身分証明書が必要となります。 ※日本の身分証明書をお持ちでないお客様はご契約いただけませんので、ご了承ください。 1.eSIM対応のスマートフォン 日本国外からお申し込みされる場合、povo2.0はeSIMのみ申込可能なため、 対応機種のご用意をお願い致します! ※対応機種/端末はコチラからご確認ください。 2.日本発行の身分証明書 下記いずれか1点が必要となります。 ・運転免許証 ・マイナンバーカード*  *注:返納の記載があると、有効期限切れとみなされるため本人確認に使用できませんのでご注意ください。 ・在留カード*  *注:日本の住所がすでに在留カードの裏面に登録されていることを確認してください。 3.クレジットカードまたはデビットカード ※インターナショナルクレジットカードもご利用いただけます povo 2.0の機能・料金プラン povo2.0は初期費用や基本料金が0円! [...]

Title

Go to Top