「カナダでスマホを盗まれた!」携帯を紛失したときにやるべき3つのこと!
みなさん、こんにちはけーたい屋です 比較的安全とはいっても日本よりは治安の悪いカナダ。。。 スマホの盗難や紛失トラブルも少なくありません😭 スマホをなくしてしまったときは素早い対応が必要です!よくある事例や対応方法を解説しているので是非参考にしてください! また、本記事では、スマホ盗難に遭った際の保険サービスも紹介しています! 事前に備えてトラブルを予防しましょう! ★カナダのトラブルQ&A動画も要チェック♪ https://youtu.be/Nq1Go8oCc3A?si=JEN1EQvuYaZZG9R9 1. どんな時に起こる?盗難紛失の事例 どんな時にスマホを盗難、紛失してしまうのでしょうか? 実際にけーたい屋スタッフがお客様から聞いた事例をご紹介します。 ①道端でスマホを操作中に盗られてしまった 例えば、歩きながらテキストメッセージを送るときに、横からスマホを盗られてしまった。 ある人は、道を聞かれてGoogle Mapを調べているときに、スマホを盗られた。など、 注意散漫になっているスキを狙われて、スマホを盗られてしまうケースがあります。 街中でスマートフォンを操作するときは、周りに誰がいるのかを確認し、身の回りに注意するするようにしましょう! ②リュックや洋服のポケットからいつの間にかスマホを抜き盗られてた 洋服の後ろポケットやリュックのポケットにスマートフォンを入れている方は、要注意! 友達とショッピングモールに行っていて、気づいたらポケットからなくなっていた! 地下鉄やバスで移動していたら、いつの間にかなくなっていた! ということも多々ご報告いただきます。 また、AirpodsなどのBluetoothのイヤホンで音楽を聴きながら移動される方も多いかと思いますが、 ストリートカーで移動中にスマホを抜き取られてしまうことも。。 残念ながら、カナダで紛失したモノは、手元に戻ってくることはほぼありません。 スマートフォンや財布などは、ファスナー(ジッパー)が付いているポケットに入れて大切に持ち歩きましょう! ③図書館やバーで机に置いていたら盗られてしまった 図書館で勉強していたときに、二人組に話かけられた際にスマホを盗られてしまったというパターンも。。 一人が注意をそらして、その間にもう一人が盗んでいく。といった巧妙な手口を利用してくる人々もいます。 また、バーなどでお酒を飲んでいる間に、いつの間にかスマホがなくなっていた、、ということも聞きます。 図書館やレストランなど公共の場にいるときは、スマホを肌身離さないよう十分注意しましょう! 2. スマホをなくしたときにやるべきこと3選! どんなに注意していても、予期せぬ盗難や紛失は誰にでも起こってしまうものです。 スマホをなくしたと気づいたときに、やるべきことを3つご紹介します! ①電波を止める! 電話やモバイルデータ通信を悪用されないように、まずは通信会社に連絡して電波停止の手続きを依頼しましょう。 実は、なくしたと思っていたスマホが家の中で見つかったケースもよくあります。 一度停止した電波を後から再開することも可能ですので、まずは停止するようにしましょう! ②盗まれたスマホの行方を確認・スマートフォンをブロックする! ご利用の端末のバージョンにもよりますが、 iОSやAndroidなどの機種は「デバイスを探す」機能と、「紛失モード」機能があります。 「デバイスを探す」の機能では位置情報を使って、自分のスマホがいまどこにあるのか、を確認することができます。 また、「紛失モード」の機能はデバイスに登録されている個人情報やクレジットカード情報など、 使用できないようにロックをかけたり、遠隔でデータを削除したりすることができます! 詳細は下記をご確認ください。 iPhone をご利用の方 Androidをご利用の方 また、携帯キャリアで直接スマートフォンを購入いただいたお客様は、 製造番号をもとにブロックすることが可能です! けーたい屋でスマートフォンを購入された方は、電波やデバイスの管理ができますので、ぜひご一報ください! ③日本(海外)の保険会社に連絡する! [...]