みなさんこんにちは!

けーたい屋です🐸

 

新年も明け、春からのご留学に向け、留学の準備を進めている方も多いかと思いますが、

留学先で不安なことの一つとして”携帯電話”があげられると思います。

 

日本とは携帯事情が違うし、留学先で携帯電話が使えなかったらどうしよう、、と不安ですよね。。

 

そこで今回は、日本で使っている携帯電話をそのまま留学先で使われたい場合に、事前に日本でやっておくべきこと(携帯編)を紹介いたします!

 

①SIMロック解除

最近では格安キャリアも増え、SIMロック解除という言葉をよく耳にするかと思いますが、スマートフォンには、機種によって「SIMロック」という機能制限がされています。

 

これは「そのスマホを購入したのとは別の携帯電話会社のSIMカードを使えないようにする」という制限です。

ですので、SIMロックの解除をしない限り、他の携帯会社のSIMカードを挿入しても利用ができないんです。。

 

ご留学先でご自身の携帯電話をそのまま利用して格安SIM、又はプリペイドSIMのご購入を検討されている方は、

日本にいる間に事前にお使いの携帯電話のSIMロックの解除をお済ませください!

 

SIMロック解除は、パソコンやスマホを使って公式サイトから無料でSIMロック解除が可能電話です。

難しい場合は、携帯会社でも解除が可能ですが、手数料が発生致しますのでお気を付けくださいませ。

 

こちらのブログも合わせてチェック🎵

 

Card, Chip, Phone, Sim, Insert, Cellular, Hand

②ご留学先で使用可能な携帯電話か確認

機種によって、対応周波数は異なります。自分が今使用しているスマートフォン、新たに購入予定のスマートフォンが、ご留学先で使えるか確認しておきましょう。

※Iphone等は大体使えることが多いようですが、事前にご購入した店舗へ確認頂くことをお勧めいたします。

Globe, World, Map, Travel, Send, Shipping, Connectivity

③携帯の解約手続き/プラン変更

留学に行かれる際は、現在の携帯を解約又は、現在のプランを安めのプランに変更しておくことをお勧めします!

解約はしたくないという方には、いったん支払いを超低額または停止し、番号やメアドのみ保管してもらい、帰国後に復活することのできる休止制度のようなものもございます。

できるだけ費用を抑えて留学をしたいという方は、日本と、留学先で二重で携帯の支払いがないよう事前にプラン等の見直しをしておきましょう!

Business, Branding, Blank, Paper, Business Card

 

👇最新情報を配信しております!

Instagram:(バンクーバー)Ketaiya (トロント)Ketaiya_Toronto

Facebook:https://www.facebook.com/

Twitter:https://twitter.com/ketaiya

LINE:(バンクーバー)@945kgnis (トロント)@omc6989g

 

👇カナダ国内はもちろん、日本へのSIMカードの発送も行っております!

オンラインショップからのご注文で、簡単にカナダの携帯電話の契約ができます!