【完全版】SIMロック解除済みスマホなのに使えない時<後編>
こんにちは、けーたい屋です🐸🎵 【完全版】SIMロック解除済みスマホなのに使えない時<前編>は ご参考になったでしょうか❔ こちらのブログでは、<前編>に続き SIMロック解除済みスマホなのに 使えない時に考えられる原因と解決方法をご案内する予定です💁♀️ <前編>では下記の原因と解決方法をご紹介しておりましたので 【完全版】SIMロック解除済みスマホなのに使えない時<前編> SIMカードの入れ方が緩かった。 デバイスのSIMロック解除をしていない。もしくはSIMロック解除したのに実は出来ていなかった。 SIMロック解除コードを忘れた。(Android) SIMにPINロックが掛かっている。 <後編>ではこれらのことはご紹介できればと思います。 【完全版】SIMロック解除済みスマホなのに使えない時<後編> SIMの更新が必要だった。(Android) プロファイルの削除が必要だった。(iPhone) プロファイルの削除が必要だった。(iPhone) APN(アクセスポイント名)の設定が必要だった。(Android) お持ちのスマートフォンがカナダの周波数に合わないデバイスだった。 1. SIMの更新が必要だった。 Androidスマホを持っている方の中にはSIMロック解除を無事に完了し、 SIMカードの入れ替え時に「SIMロック解除コード」の入力も問題なく出来て、 スマホのメイン画面に入れたにも関わらず 「圏外」になったり「電波が立たない」場合があります😥 もしも、このような状況に該当してる方は是非 「SIMの更新」を試してみてください😊 ◆「SIMの更新」をする方法 Wi-Fi環境がある場所でお使いのスマートフォンでWifiに接続してください。 スマホの「設定」を開いて、「端末情報」に進んでくください。 「端末情報」の「ステータス」で「SIMロックの状態」をクリックてください。 「SIMカードの更新」をクリックすると、「今すぐダウンロード」というポップアップが出るのでそのままOKしてください。 再起動の案内が出た場合は、そのまま再起動をしてください。もしも再起動の案内が出ない場合は、電源を一度切って再起動してください。 以上で、「SIMの更新」は完了です❕ スマートフォンの起動されたら、電波が立つようになっていると思います🙌 [...]