About KetaiyaStaff

This author has not yet filled in any details.
So far KetaiyaStaff has created 156 blog entries.

トロントの和風小物屋さん👘

こんにちは! 突然寒くなりましたね。 今日のトロントの気温は10℃☃ まだ10月なのに〜🍂   さて、今日はトロントで着物をリメイクして、 アクセサリーやバッグを作っていらっしゃるハンドメイドショップをご紹介したいと思います👘 『時田工房』さん♫ カナダに来てから、他の文化に触れるからこそ、 逆に日本文化の良さが良く見えてきたという方も多いのではないでしょうか??? 私も海外に来てから日本の良さに気づいた人のうちの一人です。 『時田工房』さんのアクセサリーやバッグを見ていると、 着物の生地ってこんなに品があって細やかで可愛いんだろう!と感じます。 また、そうした日本の伝統的なものが、 バッグなどに生まれ変わっているのを見ると嬉しい気持ちにもなります。 是非Instagramもチェックしてみてください❢ イベントなどでの販売されているそうです。 ホストファミリーへのプレゼントなどに是非いかがでしょうか??♫

TORONTOの公園でYOGA🍃

こんにちは☀ けーたい屋トロント店です。 かなりタイムラグのある投稿となってしまいましたが、 8月にお洒落な 『Bellwoods Park』で 行われるPark YOGAに参加してきました♬ 夏のトロントは清々しく、 太陽の暖かさ☀や風の音🌬を聞きながら ゆったりとした気持ちYOGAをすると心の奥底からリフレッシュ🍃 先生はトロントのYogaスタジオで活躍される日本人の方です🗾 先生のゆったりとした声に合わせて行うYOGAはとっても気持ちがいいです♫ 普段は『Sora Studio』226 Queen Street West, 2nd Floor でレッスンをされているそうです😊 ↓↓是非チェックしてみてください↓↓↓

日本に一時帰国する時の設定とは?

こんにちは😊 トロント店です♫ 海外に行く時にカナダで契約したプランをそのまま使い続けていると、想像以上に高額請求がきてしまいます。 今回はカナダの携帯契約をしたまま日本に行く時の注意点と、どのようにお得に通信を使えるかをご紹介させて頂きます。 カメラや時計機能だけを使いたければ「機内モード」に 「日本ではカメラや時計機能だけ使いたい」という場合は、渡航中は終始、機内モードにしておきましょう。そうすれば通話料もデータ通信料金も一切発生しません。 なお、機内モードでもWi-Fiは使えます。 iPhoneの場合:「設定」→「機内モード」をオン Androidの場合:「設定」→「接続」→「機内モード」をオン 通話のみをご利用の場合はローミング設定をオフに 「通話だけできればいい」という場合は、モバイルデータ通信や4Gデータローミング設定をオフにして下さい。そうする事で、海外におけるデータ通信料金の課金を回避できます。 通話の注意点としては、渡航先で同行者に電話をかける際もカナダ番号のため国際通話となります。日本からの電話を受ける際も、受けた側に料金がかかるのでご注意下さい。 日本用レンタルWi-Fiのメリット 複数の端末が使える - SIMカードだと一つの端末につき一枚のSIMカードが必要ですが、Wi-Fiの場合は複数のスマートフォンやパソコンにも繋げる事ができるので、家でも外でも楽々インターネットをお楽しみ頂けます。 日本用プリペイドデータSIMカードのメリット SIMフリー端末を用意すれば、使い切りデータSIMなどを差換えるだけで利用可能です。返却の必要が無いところも手軽です。 せっかくの旅行中は、空港で並んだりする時間ももったいないと感じる方も多いのでは無いでしょうか?カナダ国内からレンタルWi-Fiや日本用プリペイドSIMを持っていけば、空港に着いた瞬間から使えます。現地サービスを上手く利用して、楽しい旅にしましょう。

モントリオールのpoutine

こんにちは☀ けーたい屋トロント店です! 今日のトロントの気温は23℃! もはやちょっと寒いかも! 8月なのにさすがトロントですね☀ モントリオール関連の連続投稿になってしまいますが、 モントリオールの名物料理『Poutine』 のお勧めのお店をご紹介したいと思います。 『La Banquise』 994 Rue Rachel E, Montréal, QC H2J 2J3 住宅街と公園の隅にひっそりとたたずむこちらのお店 いつ来ても長蛇の列です。 Take Outもできるようですね。 実はPoutine自体、 「フライドポテトにトロっとしたお肉のソースとチーズが乗っかているだけ.. 体に悪そう...。脂っこい」と私はあまり好きになれなかったのですが、 ここのPoutineは種類も豊富! 野菜たっぷりのメニューもたくさんあります♪ 特におすすめなのが写真中央のアボカドがのっているメニューです🥑 アボカドのさわやかさとポテトのグレイヴィーさが見事にマッチ✨ メキシカン料理を食べているかのような気分になります。 意外とサクサク食べれます😋 とはいえベースはフライドポテト🍟 男3人で食べても間食できませんでした🐷🐷🐷💦 みなさんもトライするときには 少し少なめに頼んだ方がいいかも!

モントリオールのBAGEL

こんにちは☀ けーたい屋トロント店です。 トロントは今日もカラッと晴れたさわやかな天気ですね♪ 今日も気温は25℃❕8月だなんて信じられないですね😲   トロントは冬にお出かけがしずらい分、 夏になると旅行に行きたくてたまらなくなります👜   今日はモントリオールで王道👑 大人気のBAGELショップをご紹介したいと思います。   実はモントリオールはNYに負けず劣らず、 BAGELの聖地✨ そんな中でも特に人気なのが!!!   『Fairmount BAGEL』 74 Avenue Fairmount O, Montréal, QC H2T 知る人ぞ知る、 モントリオール一押しのBAGEL屋さんです✨ ここのお店はなんと24時間営業!!! いつ行ってもお店の中に窯からパンの焼けるなんとも言えない香ばしい香りが😋🍞 焼きたてのベーグルが手に入ります♪ ほんとはベーグル嫌いなんだけどここのだけは好き! NYのベーグルより断然おいしい! なんて声もよく聞きます♪   私もモントリオールに行くときには!!!必ず!!! お店に立ち寄るのですが、 ここの素朴な甘さのベーグルは一度食べるとやみつきになります😍♡   皆さんも是非一度 モントリオールBAGEL試してみてくださいね🌟🥖      

SIMフリーにしたのにスマホが繋がらない!という方に

みなさん、こんにちは けーたい屋トロント店です 本日トロントは、晴れて空が綺麗な一日ですね さてさて、ご来店くださるお客様の中でときどきこんな質問を頂くことがございます。。。 例えば。。。 “カナダに来る前にSIMフリーのスマホを買ったのに電波が受信されないんです” とか “SIMフリー化したはずなのに何でこのスマホ使えないんですか” とかとか “電話できるのにインターネットができないんです” などなど 実はこれ、 APN設定がされていなくて起こってしまう場合が多いんです iPhoneなどは設定が自動で読み込みこまれるため、このような問題はなかなか起きないのですが。。。 Aandroidのスマホで自動読み込み対応ではない機種だった場合は設定が自動でされず上記の問題が起こったりします (もちろん、iPhoneもアップデートなどをしていなかった場合などは上記のような問題が起こりえますのでお気を付けください!) カナダでLucky mobile、もしくはBell Mobilityをご契約されてて もしもインターネットが使えなかったら是非下記Webページを参考にしてみてくださいね Lucky mobile APN設定方法 https://www.luckymobile.ca/support/phone/access-point-name Bell Mobility APN設定方法 https://www.bell.ca/search#q=APN&t=All (使っている機種で探してみてくださいね) もちろん、けーたい屋でご契約、ご開通した際は事前に電波受信の確認をし、 開通後も通話確認とネットが使えるかどうかの確認をさせていただいているので お客様ご自身で設定をいただく必要はございませんのでご安心ください その他のキャリアをご契約の方も、 キャリア名とAPNというワードを入れてWeb検索などをしてみると 情報が載っているので是非参考にしてみてください

トロントの公園紹介🏞

こんにちは☀ けーたい屋トロント店です🐸 8月だというのにトロントは毎日 20℃台の気温が続いています🌬 (さすがカナダ!🍁)   今日はまたトロントの公園を紹介したいと思います。   『Budapest Park』 1575 Lake Shore Bldv West,  Toronto, ON M6K  3C1 Union駅よりさらに西方面にある、 High Parkにほど近い湖畔に沿った公園です。 多くのカナディアンたち、ペットのワンちゃんたち🐶、カナダグース達🦆が リラックスしています🍂 こんな可愛い小さなガーデンもあります。 賑やかなHarbourfrontに比べて かなりゆったりした雰囲気です♫ 夏の日光浴にオススメです☀   トロントの短い夏を楽しみましょう!!!

カナダのスマホの迷惑メールについて

みなさん、こんにちは けーたい屋トロント店です カナダで携帯電話を契約した方にはよくあるお話なのですが、カナダの携帯電話にもよく迷惑メールがきます。 カナダの場合、日本のように自分の携帯電話の専用のEmailアドレスでメールのやり取りをするわけではなく、 電話番号でやり取りをする テキストメッセージ(SMS)が使われています カナダでお家探しなどをしたりすると、オーナーさんの電話番号が書いてあり、興味がある人は電話かテキストメッセージ送ってみたいな内容もよく見かけます カナダではテキストメッセージでのやり取りはとてもメジャーなのですそんなテキストメッセージ。。。メジャーな分迷惑メールもちゃっかり来ます カナダで携帯を契約した後、自分の携帯キャリアや銀行などから自身の名前入りでテキストメッセージが来たりすると、ついビックリしてリンクから個人情報などを入力してしまいそうになりますが、気を付けてくださいもしかしたら迷惑メールかもしれません もしも次のようなメッセージがきたら、それは迷惑メールなので無視しちゃって大丈夫です こんな感じで、銀行名できたりもします! ちなみに、日本でいう出会い系?の迷惑メール(テキスト)もあったりします。 英語で急にテキストが来たら心配になりますよね 迷惑メール(テキスト)の可能性もあるので、 返信などはせず、リンクにも飛ばず、 個人情報なども入れず気を付けてくださいね もしも、どうしても心配な場合はいつでもけーたい屋にご相談に来て下さいね

SIMフリーのiPhoneのはずなのにデータだけが何故だか使えない??

皆さま、こんにちは けーたい屋トロント店です 日本でiPhoneをSIM解除してカナダにお持ちいただいた方の中で、 SIMカードは購入できたけどインターネットができず、 お困りになりけーたい屋までお問合をしてくださるお客様がいらっしゃいます 実は、日本で使っていたiPhoneをそのままカナダで使う場合、 前に使っていたキャリアのプロファイルがiPhoneに残ってしまい、 それがブロックをかけてしまいインターネットに接続できないことが稀にあるのです カナダのSIMに入れ替えたあと、電波もちゃんと立ってるし、電話もバッチリできるのに何故だかインターネットだけが接続できないという方はこれからご紹介する方法で解決できるかもしれないので もしもこちらのブログを見てくださっている方の中で 同じような状況でお困りの方がいらっしゃいましたら是非試してみてくださいね ちなみにけーたい屋の公式Youtubeでも手順をご紹介しているので併せてご参考下さい https://www.youtube.com/watch?v=9vhROYhT_ZQ ①ホーム画面から「設定」に入ってください。 ②「一般」をポチッと選択してください。 ③「プロファイル」をポチッと押してください。 ④何か入っていたら、ポチッと押してください。 ただ、基本的にこちらには何も入っていないはずです ですので、何か入っていたらポチッと押して詳細を開いてください。 ⑤「プロファイルを削除」を選択して削除をしてください。 プロファイルを削除する際、パスコード入力する画面が出てきますので パスコードを入力して削除を進めてください。 以上が手順となります もしも、こちらの方法を試してみても解決しない場合は違う理由が考えられますので、一つの判断内容としてお試しいただければと思います

あれ?使ってないのにデータ量が超過している!という時の対処法

  みなさん、こんにちは けーたい屋トロント店です みなさん、スマートフォンを使う際に 全然インターネットをしていないはずなのに 何故かデータ超過して使えなくなったとか 請求書で超過分の料金を請求されてるとかとか そんな経験はございませんか 今回はデータ超過を防ぐ有効技をご紹介できればと思います【iPhone編】 今すぐスマホをチェックしてみてくださいね ①Wi-FiアシストをOFFにする 設定手順 <設定→モバイル通信→Wi-FiアシストOFF> まず、絶対に設定が必要なのはWi-Fiアシスト機能です! こちらはWi-Fiの接続状況が悪い時に自動的にモバイルデータを使って通信が切れない様にするものになりなるのですが 家にいる時は家のWi-Fiを使っているから安心。。。と思っていても、 いつのまにかデータが消費されてしまったケースを防ぎます。 特に、新しく機種を購入したり 機種変更をした時には一番先に確認すべき設定です ②各アプリの自動更新をWi-Fiのみする 設定手順 <設定→モバイル通信→モバイルデータ通信→各アプリをOFF> 各アプリのApple Storeからのアップデートにデータ通信が使われている場合があります。 アプリを一つ一つ確認してモバイルデータ通信をOFFにし Wi-Fi環境下でのみ更新される様に設定しましょう お勧めは全部OFFに設定ですが “iPhoneを探す”と“コンパス”についてはいざという時に必要だったり、地図の精度を上げたりするのでONがおすすめです ③アプリのバックグラウンド更新 設定手順 <設定→ 一般→ APPのバックグラウンド更新→ 各アプリをOFF> アプリの中には、開いていなくても更新されていくものもあります 知らず知らずデータ通信が利用されていきますので不要なものはOFFに設定しておきましょう 年々スマートフォンの機能やパフォーマンスが進化していますが それに伴ってデータ通信が必要になる機会も増えてきていますよね 今回データ超過を防ぐ方法として今回ご紹介した例は代表的な一部となります 何か特に設定などはしていないという方だったり あまり使ってないのにいつもデータが超過しちゃうんだよな。。。と思っている方は是非この機会に設定を見直してみてはいかがでしょうか   また、けーたい屋のYouTubeチャネルでは、データを超過して高額請求が来てしまった場合の確認方法を掲載しています🎵 こちらもぜひ下記よりチェックしてみてくださいね😊🙌 「カナダでまさかの携帯高額請求😱 詐欺られたかはあるウェブサイトを見ればすぐわかる!?携帯料金が高い時のなぜ?カナダの法律も解説しながら紹介!」 https://youtu.be/VHdfQfIivn8

Title

Go to Top